ページ制作: | 水青 | |
最終更新日: | 2021/07/02 | |
更新内容: | 初掲載 |
基本情報
- 基本的に5人PTで各自が召喚書を持ち寄って消化
・メインの報酬はクエスト報酬(召喚者のみ取得可能)でもらえる報酬束
・複数人で討伐すると速い+討伐時のドロップは全員が拾えるので時間あたりの報酬が美味しくなります - 参加条件
・AD制限などは特になし(イベドル以外はラモー防具でも痛い攻撃を避ければ死なないはず)
・デスペナルティがないので気軽に参加できます
・召喚に必要なLvは召喚書によって異なります(60Lvあればすべての召喚書が使えます) - 現在ギルドで定期的に持ち寄り消化を行っているのは
・覚醒愚鈍+覚醒ベグ
・覚醒ウルゴン+覚醒グリフォン
・リブル
・覚醒サウニール
・イベドル
この7種類(クリックで各召喚書の説明欄まで飛びます)
※これらの他にもイベントで配布などがあった場合、持ち寄り開催されることがあります - 報酬
・召喚書の種類によってまちまち
・目玉となるのは
愚鈍/ベグ/ウルゴン/グリフォン/リブルについてはボス防具と称号
サウニールは記憶とアクセ箱
イベドルはカプラスと亡霊のオーラ - 開催時間や日程は不定期。ギルド画面(Gキーを押して表示)の一言でいつ開催されるか告知されます
共通の流れ
- 召喚書の用意
・闇の精霊を呼び出し(\キー)、「依頼」→「繰り返し依頼」からクエストを受注可能
※通常と覚醒が選択できる場合、ギルドで持ち寄り消化しているのは覚醒なので『覚醒召喚書の欠片』を選択
・召喚書の欠片をインベントリ内で合成(自動ソートのチェックを外し、ドラッグで欠片を並べる)
※欠片の並べ方は召喚書の欠片のアイテム説明欄に書いてあります - 開催時間の30分くらい前を目安にリーシアさんがギルドチャットで参加希望者を募るので
華嵐の活動chのK1に移動してギルドチャット(密談でも可)で「ノ」などと発言して参加希望を出します - 枠が埋まっておらず参加希望が通ればリーシアさんからPT招待が届くので承諾
※現在は覚醒サウニールとイベドルのみ参加希望人数が6名以上になった場合2PTに分けて開催
2PTに分かれる場合、枚数ができるだけ均等になるようPT分けするので枚数を先に聞かれます
PT分けが決まり次第、各PTリーダー(基本副隊長以上)からPT招待が届くので承諾 - 基本的に集結はなし、時間までに各々が現地集合
・集合場所はそれぞれの召喚書の説明欄に記載
召喚できる場所以外で召喚書を使用すると召喚できる場所までの経路が出ます(消費はされません)
・開始時間前でも参加メンバー全員が現地に揃ったら始めることが多いです - 現地に集合して始めるとなったらまず自分の持っている枚数を提示します
例.「7枚です」「3.7です」=(愚鈍ベグ持ち寄りの日の場合)愚鈍3枚、ベグ7枚の意 - 召喚書の使用はPTリーダーしか行えないので自分のをすべて使い終わったらPTリーダーを委任します
※PTを組んでもこの表示が見えない場合は「UI編集」で「パーティ」の項目が非表示になっていないか確認
・リーシアさんからスタートでパス順は適当
おおよその会話の流れ(覚醒愚鈍+覚醒ベグの場合)
※画像での[O水青O]が実際の募集だとリーシアさんになります(画像はすべて水青の自演)
若干うろ覚えなので多少流れが異なるかもしれません - 使いたい召喚書をインベントリで右クリックすると確認が出るので「はい」で使用できます
使用すると召喚が始まり、自動でクエストが受注され、ボスが召喚されるのでみんなで討伐 - 召喚したボス討伐後は闇の精霊を呼び出し(\キー)で依頼を完了します
※依頼完了をしないと次の召喚書を使用できません
※リブルだけクエスト完了がNPC(リブルの欄で説明)、イベドルはクエストではないので完了報告なし - PTリーダーを委任される→召喚→討伐→依頼完了報告→召喚→討伐→依頼完了報告・・・(以降繰り返し)
自分の手持ちの召喚書がなくなったら次の人(まだ召喚してない人)にPTリーダーを委任します
覚醒愚鈍+覚醒ベグ
- 愚鈍とベグは同じ日に消化します
- 召喚に必要なLv.55
- 召喚書の欠片の受け取り(愚鈍)
・Lv50になると闇の精霊の「依頼」→「繰り返し依頼」からクエストを受注可能
・覚醒愚鈍はウィークリー依頼で欠片1枚、欠片3枚で召喚書1枚なので月に1枚強くらい
※愚鈍、ヘッセ・マリー、マスカンは3つの依頼のうち1つのみ選択なので注意 - 召喚書の欠片の受け取り(ベグ)
・Lv45になると闇の精霊の「依頼」→「繰り返し依頼」からクエストを受注可能
・覚醒ベグはデイリー依頼で欠片1枚、欠片5枚で召喚書1枚なので月に6枚くらい
※ギアス、ベグ、レッドノーズ、モグリス、アグリカンは5つの依頼のうち1つのみ選択なので注意 - 集合場所(愚鈍消化→ベグ消化)
最初は愚鈍集合。全員分の愚鈍が終了したらベグの場所に移動 - 報酬(愚鈍)
・愚鈍な木の精霊の鎧(獲得時称号:カルフェオンの祝福を授かりし者)
・リベルト武器
・ブラックストーン武器・防具
・ハンターの印章
・その他 - 報酬(ベグ)
・ベグのグローブ(獲得時称号:怪腕の持ち主)
・リベルト武器
・ブラックストーン武器・防具
・ハンターの印章
・その他
覚醒ウルゴン+覚醒グリフォン
- ウルゴンとグリフォンは同じ日に消化します
- 召喚に必要なLv.58
- 召喚書の欠片の受け取り(ウルゴン)
・Lv58+カーマスメイン依頼完了すると闇の精霊の「依頼」→「繰り返し依頼」からクエストを受注可能
・覚醒ウルゴンはウィークリー依頼で欠片1枚、欠片3枚で召喚書1枚なので月に1枚強くらい - 召喚書の欠片の受け取り(グリフォン)
・Lv58+カーマスメイン依頼完了+バルタラ入門のクエスト「[協力] 勇気の証明」の依頼完了すると
闇の精霊の「依頼」→「繰り返し依頼」からクエストを受注可能
・覚醒グリフォンもウィークリー依頼で欠片1枚、欠片3枚で召喚書1枚なので月に1枚強くらい - 集合場所(ウルゴン消化→グリフォン消化)
最初はウルゴン集合。全員分のウルゴンが終了したらグリフォンの場所に移動
※召喚書グリフォンは闇の狭間のグリフォンと場所が近いため、闇の狭間のグリフォンが出ている場合、
事前に倒しておくことを推奨。もし倒し忘れていても北側寄り(崖際)で戦えばOK - 報酬(ウルゴン)
・ウルゴンのシューズ(獲得時称号:鋼鉄の爪)
・リベルト武器
・ブラックストーン武器・防具
・ハンターの印章
・その他 - 報酬(グリフォン)
・グリフォンのヘルム(獲得時称号:漆黒の帝王)
・リベルト武器
・ブラックストーン武器・防具
・ハンターの印章
・その他
リブル
- 召喚に必要なLv.58
- 召喚書の欠片の受け取り
・Lv58+ドリガンメイン依頼完了すると闇の精霊の「依頼」→「繰り返し依頼」からクエストを受注可能
・リブルはウィークリー依頼で召喚書1枚もらえるので月に4枚くらい - 集合場所
- 報酬
・リブルのグローブ(獲得時称号:竜に選ばれた)
・リベルト武器
・ブラックストーン武器・防具
・ハンターの印章
・その他 - 依頼完了報告NPC
リブルは討伐後、闇の精霊ではなくNPCオデルフィン(召喚するまでいない)に話しかけてクエスト完了
覚醒サウニール
- 召喚に必要なLv.57
- 召喚書の欠片の受け取り
・前提は恐らくなし。ずっとやっているけどイベント扱いだったはず?
・闇の精霊の「依頼」→「繰り返し依頼」からクエストを受注可能
・覚醒サウニールはデイリー依頼で欠片1枚、欠片3枚で召喚書1枚なので月に10枚くらい
※サウニールとフォガンは2つの依頼のうち1つのみ選択なので注意 - 集合場所
- 報酬(現在の召喚書の中では一番美味しいかも)
・記憶の欠片(かなり大量)
・高級アクセサリー箱Ⅱ(オーガのリングorツングラドのイヤリングorライテンの動力石)
・カプラスの石
・ブラックストーン武器・防具
・ハンターの印章
・その他
イベドルの呪術書
- 召喚に必要なLv.60
- 召喚書の欠片の受け取り
・イベドルは闇の精霊依頼から受け取るタイプではなく狩場でのドロップ
・オーディリタ狩場全般でドロップする以下のアイテムを5つ合成で作成
※闇の精霊から受け取る召喚書と違い、召喚書に合成すると1週間の消費期限が付くので注意 - 集合場所
- 召喚の流れ
イベドルは他の召喚書と違ってクエスト方式ではありません
召喚すると連続で敵が湧いてくるのを倒していきます
オルンの巨像を討伐後「イベドルの深き夜を保っていたオーラが弱まり、消滅します。」という
テロップが表示されると終了、次の召喚が行えるようになります - 報酬
・カプラスの石
・古代精霊の粉(5個でカプラスの石1個)
・亡霊のオーラ
・舞い上がる絶望の火種(100個で絶望の炎)
・ブラックストーン武器・防具
・その他
その他の召喚書
- その他にも召喚書は結構種類があるので紹介(私がよく知らないものは割愛)
・古代遺跡の結晶召喚書
古代遺跡の結晶欠片(釣りと狩場ドロップ)を合成した召喚書。メイン報酬は記憶の欠片
・カルティアンの呪術書
禁忌の書類(狩場ドロップ)を合成した召喚書。メイン報酬は記憶の欠片
・フィラ・ぺの呪術書
古語で記録された巻物(狩場ドロップ)を合成した召喚書。メイン報酬は記憶の欠片
・マンシャウム・ナクの石
マンシャウムの呪術人形(狩場ドロップ)を合成した召喚書。メイン報酬はカプラスの石とナク耳
・マンシャウム族長召喚書とフォレストロナロスの守護者召喚書
カーマスメイン依頼完了で闇の精霊からデイリーで受け取れます。報酬はあまり美味しくない
・覚醒したフォガン族長召喚書
サウニールとの2択の候補。サウニールのほうが報酬が美味しいのでそっちを選択
稀にイベント配布があるのでその際に持ち寄り消化の募集がかかることがあります
おまけ
召喚書に定期的に参加しているとたくさん手に入る「ハンターの印章」。アイテム説明欄には「ブラックストーン武器・防具」と「改良石」にしか交換できないように書いてありますが、バレノスの森の拠点管理人ダフネ・デルーチから受けられるデイリー依頼で「堅い黒結晶の欠片」「先の尖った黒結晶の欠片」と交換できます。